【介護福祉士わっさん】3人家族の生活費の相場ってどれくらい?

​​​こんにちは。
50才でセミリタイアをして地球中の遺跡巡りを
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​することを夢見ているアラフォー介護福祉士、わっさんです!(^^)!

今日は、3人家族の生活費って実際どのくらいなのか?と
全国平均に比べて我が家はどうなの?と
いうテーマで日記を書いていきます!(^^)!

総務省が統計をとったデータがこちら


令和3年1月~3月のデータですが、
消費支出(二人以上の世帯)を見ると、1世帯当たり
276,671
とありました。

実収入(二人世帯以上)は1世帯当たり
496,520
とあります・・・えっ、そんなにもらってるの?

これみると、
一月22万ぐらい貯金できるらしい・・・・・
マジですか・・・みんなそんなに貯金してるのか((((;゚Д゚))))

ただ私は、こういうデータの統計方法に詳しくないのですが、
都会と田舎でまったく違ってくるはずです。
また、二人以上の世帯、と記載されていますので、色んな家族構成の
世帯が混合されているはず。

しかし、一応
この金額を参考に我が家の生活費を比較してみたいと思います('ω')

我が家の生活費の内訳はこんな感じです。


一月の生活費合計が、
174,744円でした。
生活費は、
統計データより約10万円以上支出を抑えられていることになりますが・・・

支出が平均より低い原因と
さらなる今後の取り組みを考えていきます。

まず支出が低い原因ですが、
一つ目は教育費
我が家の家族構成は、
夫、妻、子供(小学6年生)の3人家族(+猫1匹)です。
子供が小学生なので、教育費の支出が低いのだろうと思います。
中学生、高校生、大学生のお子さんがいる家庭では、
教育費がもっと高いはず(;゚д゚)ゴクリ…

二つ目は交通費、車両維持費
我が家では車がないので、0円です!(^^)!
通勤時は自転車を使用していますので、バスや電車賃もありません。
ここが大きいですね!

三つ目は保険料
私は1,220円。
​妻と子供は合わせて3,000円ぐらい。
全国の平均よりも安いほうでした!(^^)!

次にまだ倹約できそうな項目は、

住宅費と食費かなと思います(≧◇≦)
住宅費は、できればあと1万ぐらいは抑えたい・・・
ただ、子供が高校卒業するまでは今のところかなと思います。

食費は、目下作り置き料理を勉強中・実践中です。
少しずつ効果がでているところです!(^^)!
目標は、1月の生活費が15万以下!
貯蓄率50%以上!
この2つですね(*'▽')

次に実収入​ですが、
我が家は平均より15万5千円ぐらい低い\(^o^)/

この原因は、私が従事している仕事が介護・医療の分野で
あることと、まだ副業をしていないせいでしょう(>_<)

介護福祉士の平均年収ですが、

以下ヤフーニュース抜粋
社会福祉振興・試験センターは9日、社会福祉士介護福祉士精神保健福祉士​の有資格者を対象に実施した2020年度の就労状況調査の結果について、速報版を公表した。調査によると、福祉・介護・医療の分野で働く介護福祉士の平均年収は、292万円だった。​

私も介護福祉士の資格を取得しておりますが、
国家資格の中でもっとも収入増に結び付かない資格ではないでしょうか?
ちなみに、私の施設では資格手当等はありません(>_<)

以前の日記にも書いたのですが、そもそも
お金を稼ごうと思ってこの業界に転職したのではないので
特に不満に思ったことはないですね(*'▽')

ちなみに私のこれまでの人生で一番年収が高かったときは、
社会人2年目の時にプログラマーの仕事をしていた時でした( ´∀` )
残業代込・賞与込みだったんですけど、年収500近くあったと思います。
※現在社会人17年目_(._.)_年収が100万ぐらい下がってますね(笑)

最後にまとめですが、我が家では全国平均に比べて、
生活費は平均より10万円抑えられている!
実収入は平均より15万円低い!
ということがわかりました(>_<)
くぅ~、
やはり副業か事業所得が必要なのか・・・

最後まで読んで頂き、
有難う御座いました(人''▽`)。


​​​​​​​​​