アラフォー介護福祉士が考えた資産形成

​​​こんにちは。
50才でセミリタイアをして地球中の遺跡巡りを
​​​​​​することを夢見ているアラフォー介護福祉士、わっさんです!(^^)!


今日は、現在私が考えている資産形成計画について
考察していきたいと思います(´・ω・)

まず年収、年齢、資産形成・運用期間の確認ですが、

年収400万(手取り年収315万ぐらい)
年齢は38才と3カ月
この資産形成計画は50才までの12年間(141カ月)

以下の収入は資産形成のお金には含めない
妻の給料や貯蓄、児童手当、退職金、その他のお金

私の収入のみで資産形成を行う計画です('ω')
平均以下の年収ですが、
有利なこととしまして、妻が生活費の中の変動費を負担して
くれることです(人''▽`)

では、
2021年7月時点の資産形成計画ですが、

1.生活防衛資金として100万円を貯める
2.積立NISAは1と並行して満額33,333円積立
楽天証券eMAXIS Slim 全世界株式を買ってます)
3.米国高配当ETF米国債ETFを毎月購入
大まかですがこの流れで資産形成をしていこうと思います!(^^)!

一つ一つ考察していきたいと思います

​​​​​1.生活防衛資金として100万円貯める

我が家の1か月の生活費15万~20万×6か月分の生活費
=90万~120万
で大まかに100万でいいかな、と思いました(>_<)

現在の現金預金は約38万円ほど・・・・
7月からの現金預金予定額は5万~9万円
目標達成時期は、2021年12月の予定です。

3人家族の生活防衛資金としては低いのかな、とも思ったんですが
我が家は共働き​で​すので、いきなり収入が0になることはないかな
と思い100万円という金額に設定しました💰​​


​2.積立NISAは貯金と並行して満額33,333円積立

​現金預金が十分に貯まってから余分のお金で投資を始める、というのが
一般的だと思いますが、積立NISAは早めに始めれば始めるほど有利になると
言われていますので思い切っての満額積立にしました(´・ω・)

万が一、現金が必要になった時は、積立NISAであれば
「取り崩し」ができるので、安心かなと思いました(*^-^*)

実は、iDeCo(イデコ)もやろうかな、と考えたんですが、
私が考えている資産形成は
「老後資金を作る」為ではなく、
「50才までにセミリタイア」
する為の計画ですので、現段階ではiDeCoを始めることは
考えていません( 一一)

もちろん、iDeCoは節税効果もあり、国が勧めるほどの
資産形成の王道であることは承知しています。

しかし、私はiDeCoに投資するお金があるのならそれはすべて
「米国高配当ETF米国債ETF
に使おうと考えました

3.米国高配当ETF米国債ETFを毎月購入

セミリタイアするためには、不労所得キャッシュフローを作ることが必須です('ω')
私の目標は​
「50才で一月5万円以上の不労所得」と
しています。

不労所得を得る方法は、いくつかありますが
私は、米国株にしようと思いました(*^-^*)

理由は、
取り組みやすく、専門的な知識もいらず、
有名ユーチューバーの方の実例がたくさんある、
米国株は右肩上がりの株価が多い、
米国が世界経済の中心、
という理由です(´・ω・)

中でも、米国株式ETFは購入しやすくわかりやすいので
これにしよう、と思いました(*^-^*)

その米国株式ETFの中でも有名な
SPYD、VYM、HDV、AGG、BNDの5つの銘柄を購入予定です('ω')

生活防衛資金貯蓄後のポートフォリオ(資産配分)は、
カウチポテトポートフォリオの配分を参考にする。
株式50%:現金or債権50% 

↓わっさんポートフォリオ
米国高配当ETF50%:現金25%:米国債ETF25% ※積立NISAは除外
一月あたり80,000円貯蓄できたと仮定して、
  現金預金: 20,000円
  米国株式: 60,000円(高配当ETF4万、債券ETF2万)
※300万~500万貯まるまでは
現金の比率をもう少し上げるかもしれません・・・

賞与は、年間手取り約700,000円。
600,000円は米国株、100,000円は現金預金。

1年間あたりの給与賞与の貯蓄合計
  現金預金:  340,000円
  米国株式:1,320,000円(高配当ETF88万、債券ETF44万)
積立NISA:  399,996円
    合計:2,059,996円 (*_*)予定通りにいけばの話ですが・・・

​米国株式の11年後の合計投資額は​
​​1,320,000円×約11年間(132カ月)
=17,424,000円 

米国株式の11年後の不労所得
配当利回り3%と仮定すると
17,424,000円​ × 0.03 = 522,720円(1年間)
一カ月当たりの配当金 = 43,560円 ​
5万円までちょっと足りないが・・・

1~2年以内に
副業をするか、事業所得を得ることを目標にして
投資に回せる入金力を高めなければいけませんね・・・

​​貯蓄率は
206万 ÷ 315万 = 約65%

以上が、素人アラフォーおじさんが考えた
資産形成プランです(>_<)

年収が下がることを考えていなかったりとか、
子供が高校、大学に行くタイミングでこれだけ貯蓄できるのかとか
穴だらけで修正が必要だとは思いますが
計画を立てている時が一番楽しいです!(^^)!

簿記の勉強や、FPの勉強をした後に
もう一度プランの見直しをする予定ですが、

この記事を読んでくださっている方で、
この年収でこの目標なら資産形成はこうしたほうがいいよ、とか
この投資のほうがいいよ、私はこれでうまくいったよ、と
アドバイスや助言を頂ければ嬉しいですm(__)m

最後まで読んで頂き、
有難う御座いました(人''▽`)。​